横浜リフォームサービスは点検・アフターフォローも充実
Renovation 05
内装リフォームについて
-
内装リフォームでできること
内装のリフォームというと壁紙やフローリングのはり替えをイメージする方が多いですが、できることはそれだけではありません。
内装リフォームでできることをご紹介していきます。
・劣化した壁紙やフローリングなどのはり替え
壁紙やフローリング、たたみやふすまなどは、経年とともに劣化
していきます。たたみは定期的に交換することが前提の床材です。
・収納スペースの追加や間取りの変更
家族構成が変わってくると収納スペースが足りなくなったり、
間取りが合わなくなったりします。壁を壊したり追加したりすれば、
間取りを変更したり収納スペースを追加することが可能です。
・キッチンやトイレ・洗面所・浴室など、水回りリフォーム
生活する上で欠かせない水回りのリフォーム。
撤去から取り付けまでおこないます。 -
内装リフォームのタイミング
内装リフォームを検討しているものの、タイミングで悩んでいるという方も多いかもしれません。箇所ごとにだいたいの寿命の目安はありますが、傷みや劣化の進み具合は家での暮らし方によっても変わってきます。
一般的に以下が内装リフォームの目安となっています。
築5〜10年 床材の補修、壁紙・クロスの張り替え、
天井の張り替え、防蟻処理など
築10〜15年 畳の張り替え、天井と水回りの点検、
木材系の壁の補修など
築15〜20年 床材の張り替え、内壁の塗り替え、
排給水管の点検など
築20年以上 タイル床の補修、
住宅設備の交換・補修など -
横浜リフォームサービスにご相談ください
内装リフォームには、壁紙や床材の張り替え、間仕切りの設置、間取りの変更を伴うリフォーム、水回りのリフォームなど幅広く含まれます。
箇所ごとにリフォーム内容や費用、工事期間が異なるため、横浜リフォームサービスでは、ご家族のご希望や要望に合わせた内装リフォーム工事をご提案させていただいております。
また、さまざまな素材やサンプル冊子をご用意しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
Blog