住宅が10年たった時にまずチェックしたい内装リフォーム箇所
住宅が10年たった時点で、内装及び水回りリフォームを検討する際には、下記で紹介する箇所をチェックすることがおすすめします。
内装リフォーム
壁紙やクロス
経年劣化や色褪せが目立ってきたり、汚れが落ちにくくなったりする場合は、新しい壁紙やクロスへの交換を検討しましょう。新しいデザインや素材で、お部屋の雰囲気を一新することができます。
床材
床のキズや汚れ、劣化が目立つ場合は、フローリングやカーペットの張り替えを検討しましょう。耐久性の高い素材やデザイン性のある床材を選ぶことで、お部屋の印象が大きく変わります。
収納スペース
10年経つと、収納スペースの使い勝手や収納力が不足していることがあります。収納棚やクローゼットの配置やデザインを見直し、効率的な収納空間を作りましょう。
照明器具
明るさやデザインが古くなった照明器具は、新しいものに交換することで、お部屋の雰囲気を一新できます。省エネ性の高いLED照明など、最新の照明技術も検討してみましょう。
建具やドアノブ
扉や引き戸、ドアノブなどの建具が傷んでいる場合は、新しいものに交換することで、お部屋の印象をアップさせることができます。
水回りのリフォームに関して
浴室
古くなった浴槽やシャワーヘッド、壁や床の劣化などが見られる場合は、浴室のリフォームを検討しましょう。新しい浴槽やシャワーシステム、美しい壁・床材を取り入れることで、快適で清潔なバスタイムを実現できます。
トイレ
年数が経つと便器やタンク、便座などのトイレ設備に傷みや機能の劣化が生じることがあります。快適性や衛生性を向上させるために、節水機能や温水洗浄便座などの最新のトイレ設備への交換を検討しましょう。
洗面所
洗面台や蛇口、収納スペースの使い勝手など、洗面所の機能やデザインに改善の余地がある場合は、リフォームを検討しましょう。モダンで実用的な洗面台や便利な収納システムを導入することで、快適な身だしなみの場を実現できます。
キッチン
キッチンは日常の生活に欠かせない重要なスペースです。古くなったシンクや調理台、収納スペースの使い勝手などに問題がある場合は、キッチンのリフォームを検討しましょう。機能性や耐久性に優れたキッチン設備や美しいカウンタートップなどを導入することで、快適な料理の場を実現できます。
管理機器
給湯器や配管、排水設備などの管理機器もリフォームの対象です。効率的なエネルギー利用や安全性の向上のために、古い機器の交換やメンテナンスを行いましょう。正常な機能を保つことで、快適で安心な生活を送ることができます。
まとめ
住宅のリフォームをすることで快適で美しく機能的な空間を実現しませんか。横浜リフォームサービスではお住まいの悩みをお伺いして、専門家としてアドバイスやご提案をしております。
お気軽にご相談ください。
横浜リフォームサービス
住所:神奈川県横浜市西区宮ケ谷44-15
NEW
-
2023.05.31
-
2023.05.29横浜市における外壁リ...横浜市における外壁リフォームの補助金について、...
-
2023.05.27玄関リフォームとはど...玄関リフォームは、住宅の玄関部分を改修・改善す...
-
2023.05.27横浜市のトイレリフォ...トイレリフォーム助成金制度とは 横浜市のトイ...
-
2023.05.26横浜市の「住宅リフォ...横浜市では、「住宅リフォーム助成事業」という補...
-
2023.05.25リフォームで「水回り...リフォームにおいて、水回りとは主にキッチン、浴...
-
2023.05.24住宅が10年たった時に...住宅が10年たった時点で、内装及び水回りリフォー...
-
2023.05.19横浜市で住宅リフォー...横浜市で住宅リフォームをする際には、様々な補助...